空気感というのはなんでも生み出す。「ウインカー使用は運転初心者がする恥ずかしい行為という妙な意識が県民に浸透しているのかもしれません」とJAF岡山支部の広報担当者。/日本一ウィンカーを出さない岡山県 https://t.co/rh8DazIhKS
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2017年7月3日
「交通講習会でウインカーを出さない理由を参加者に質問したところ、『周りの車が出さないので、恥ずかしくて自分も点滅させなくなった』という答えが返ってきたことがありました。“ウインカー使用は運転初心者がする恥ずかしい行為”という妙な意識が県民に浸透しているのかもしれません」
音楽をする時間がないのは「ミニマリズム」や「タイニーハウス」を知らないから - 俺、まちがってねぇよな? https://t.co/AoqnoBZncx
一番危険なのは選ぶ基準を「常識」とか「普通」にすることでしょうね…。
「30になったら、みんな結婚するし…」
「まわりは家買ってるし」
そんな常識を支える前提が今変わってきているのに、相変わらず上辺だけではびこっている。
これはとても危険な状態だと思います。
全く関係なさそうな二つの記事ですが、共通してるのは集団内での「常識」に囚われてしまっている(振り回されている)ということ。特に岡山の方なんて「空気感」が「法律」を凌駕してしまってるわけですから、怖い話です。
俺の場合だと、実際会ったり飲んだりするバンドマンの中で、VALUやったりうまいことネットで発信できてる人はほぼ皆無です。そういうことやってる人に対して「あいつ意識高いよね(笑)」で済ませてしまってるというか。
逆にSNS等で繋がった人たちは発信力がすごいです。常に情報を発信してる。
「常識」は常に疑ったほうが良い気がします。大事なことなのでもう一回言います。
「常識」はただの「空気感」です。