通勤でスーパーカブに乗っています。先日朝にキーが回らなくて焦って、色々やってその場でなんとか回るようになったので、その時にやったことを紹介します。上の写真で見る限り、原因は多分キー自体の摩耗です。
多分やらないほうがいいことも含まれているので、本当の緊急時、とりあえず今1回だけでもキーを回したい時にだけ試してください。

鍵自体を磨く
ティッシュで綺麗に磨きましょう。知らず知らずのうちに汚れているので溝をメインに念入りに。なんなら綿棒でいきましょう。
鍵にKURE556をぶっかける
なんでもKURE556をかければなんとかなります。本当は鍵専用の潤滑油的なものがあるっぽいですが、KURE556をぶっかけましょう。KURE556がない場合はアウトです。諦めてください。
鍵穴にもKURE556をぶっかける
細いノズルでブシュッといきましょう。KURE556は男として常備しておかないとダメです。これがないと話になりません。
鍵をひっくり返してみる
裏表を逆にして差してみると意外と一発で回るかもしれません。
鍵の差し具合を調整
深くグッと差したり、浅めに差したりしてキーを回してみましょう。いいポイントがあります。自分の場合は深く差した時に回りました。個体差があるので、色々試してみてください。
合鍵を用意しましょう
中古でバイクを買うと鍵を一つしかもらえないことがあります。自分がそうでした。明日にでも合鍵を作りに行きます。

バイクの鍵が回らない問題まとめ
合鍵を作っておくことが第一です。バイク自体に問題がないのに、鍵がないだけで、再び走らせるのに万単位のお金がかかってしまいます。
ZuttoRide Clubは、鍵周りだけでなく、ガス欠やバッテリー上がりにも24時間対応してくれます。
▼詳細はこちら▼

関連記事