【2021/3/19追記】
1,200円になってました。
吉祥寺駅徒歩1分の映画館「吉祥寺オデオン」
吉祥寺オデオンでは誕生月が丸ごと、いつ行っても1100円で何度でも映画を見ることができます。
都内どころか全国的に見てもこんなサービスをやっている所はほとんどありません。
映画割引を受けるために必要なもの
誕生日がわかる身分証明書が必要です。普通に運転免許証で大丈夫です。
実際に受付で「誕生月割引お願いします。」と言ったら「生年月日がわかるものありますか?」と聞かれたので、顔写真がないもの(保険証など)でも大丈夫だと思います。
誕生月以外の割引料金
レイトショー(20時以降上映) | 1,300円 |
---|---|
レディースデー(毎週水曜日) | 1,100円 |
誕生月割引(ご本人様のみ) | 1,100円 |
映画サービスデー(毎月1日) | 1,100円 |
夫婦50割引(ご夫婦のどちらかが50歳以上、同一上映回のみ) | 2,200円 |
障がい者手帳をお持ちの方(付添の方1名様まで同料金) | 1,000円 |
吉祥寺オデヲンの紹介
ほとんど駅直です。東口(atre東館口)から徒歩1分。
全3スクリーンで、全席数は719席。
- 5階:246席
- 3階:249席
- 2階:224席
飲み物の自販機は映画館価格なので+50円。コンビニで買っていったほうが良いです。
吉祥寺オデヲンの喫煙スペース
喫煙スペースはありません。
1階のパチンコ屋に喫煙スペースがあります。
家で映画を見るならAmazonプライムビデオで
TSUTAYAがバンバン潰れていってる今、とりあえずAmazonプライム会員にはなっておきましょう。年会費3900円なので感覚的にはタダみたいなもんです。
今なら30日間無料。
関連記事
▷Amazonプライムビデオで見られる「万引き家族」是枝裕和監督作品5本。
吉祥寺オデヲンまとめ
シネコンほど大きくもなく、かと言って昭和丸出しのレトロな感じもなく、小さめのいい感じの映画館です。
映画を観た後にatreで色々観て回って買い物したりするデート…してえなあ…(遠い目)
【人気記事】