完全に生活に根付いた定額制の動画サイト。実は小説やマンガも読み放題という動画サービスが結構あります。ただし、最新マンガは課金しなきゃ読めないことが多いです。
FODプレミアムでは、無料体験中の1ヶ月間、付与されたポイントを使って週刊ヤングジャンプが毎週無料で読めます。
yahoo!IDがあれば、簡単に登録可能です。
▼無料体験はこちら▼
ヤングジャンプを毎週無料で読む方法
画像引用:FODプレミアム
とりあえず登録月は
・登録すると100ポイント
・8のつく日にログインすると400ポイント×3で1,200ポイント
合計1,300ポイントもらえます。
そしてプレミアム会員は、書籍を購入すると常に20%のポイントバックがあります。(無料体験中も)
「週刊ヤングジャンプ」の定価は327ポイント。ここから20%のポイントバックがあるので、実質1冊262ポイントで購入できます。
ログインさえ忘れなければ、ヤングジャンプや他の週刊誌も、毎週無料で読むことが可能です。
▼無料体験はこちら▼
必ず買う漫画があるならFODプレミアム
新刊が出たら必ず買うマンガがある人は、FODプレミアムがオススメ。
例えば今大人気の「鬼滅の刃」は1冊418ポイント。プレミアム会員は常に20%ポイントバックがあるので、実質335ポイントで購入できます。ちなみに最新刊「鬼滅の刃 17」はコミックだと990円、kindle版だと460円です。
無料で最新号が読める雑誌もたくさん
最新号が無料で読める雑誌もかなりあります。
男性ファッション誌だと『MEN’S NON-NO』『MEN’S EX』『メンズクラブ』『UOMO』『GQ JAPAN』『Mr.Babe Magazine』『WATCH NAVI』『EYESCREAM』 他。
ビジネス・経済誌だと『週刊東洋経済』『週刊ダイヤモンド』『ダイヤモンドZAi』『COURRiER Japon』『週刊エコノミスト』他。
書籍にフォーカスしましたが、月額料金888円でプラス動画見放題ですからね。「動画+書籍」の定額制配信サービスの中だと、間違いなくFODプレミアムがコスパ最強です。
FODプレミアムで「ヤンジャン」まとめ
もう一度言いますが「必ず買うマンガ」が決まっている人は特にオススメです。無料期間が終わって本登録しても、毎月1300ポイントもらえます。ヤンジャンもずっと追加料金なしで読むことができます。
年末年始の暇つぶしにも、FODプレミアムを是非試してみてください。
yahoo!IDで簡単に登録できます。
▼無料体験はこちら▼
【関連動画】