今後完全に伸びる分野は「教育系」の動画。だって見る方は無料で見れて、発信する方は広告料で稼げるから。学びたい人はお金払って習うより、とりあえず無料の方を選ぶし。そして学んだ人たちはそのうち発信する方に回って、その分野はますます活性化していく。5Gの普及で決定打になりそうな気がする。
— オサナイユウタ🎸🍺🖥 (@osanaiyuta) November 26, 2019
2020年には爆発するであろう教育系YouTuber市場。初心者向け・スケール練習方法・ジャズギタリストなどの動画を紹介していきます。
ギタリスト系YouTuberまとめ
Rickey Guitar Channel
Guitar Lesson Channel. Infinite Guitar / SIT strings
◯現在地:大阪
お問い合わせはこちら↓
contact@yo-kan.com
※製品レビューは私個人の感じたメリット、デメリットをそのまま視聴者に伝えます。 ご依頼頂く場合はその旨をご了承頂いたものとします。
※提供品の場合〈提供〉のクレジットをさせていただきます。
代表動画:ペンタトニック・スケールを10日間で覚える - 1日目 (56万再生)
瀧澤克成
「おウチでカンタンにできるギターレッスン」を合言葉に様々なギターレッスン動画を配信しています。 初心者の方に向けた動画では、ピックの持ち方やピッキングの仕方といった基礎的なことから、パワーコードやブリッジミュート、ハンマリングやプリング、カッティングといったギターテクニックを解説した動画があります。
そして、弦交換の方法やチューニングの仕方といったギターのメンテナンス方法も解説しています。 上級者の方には、速弾きの仕方やスウィープ奏法、タッピング奏法のやり方を解説した動画を用意しています。
その他にも、クロマチック練習など、ギターの上達に向けた練習方法や練習フレーズを紹介しています。
代表動画:ギターレッスン?【コード進行を覚える秘密 1/2】必要な4要素について (54万再生)
natsubayashi
ギター初心者に最適な動画をアップするこのチャンネル。楽譜を一切使わないので、今までまったくギターに触った事のない方&音楽経験のない方にも優しくアドバイス。僕自身が独学でギターに触れてきた人間なので、習得までにすごく時間がかかりました。同じように周りにギターを教えてくれる人がいない方を少しでもお手伝いできればと思います。その他にもいろいろなアーティストの弾き語り、個人的なvlogなどをアップしていきます。
このチャンネルを「チャンネル登録」することで最新の動画が掲載された時にそれをいち早く知る事が出来ます。ぜひチャンネル登録してみてください (o'∀')ノ
代表動画:ギターを買って初日から7日目までの練習メニュー 初心者のためのギター講座(230万再生)
Hidenori
Hidenoriです。
◆Hidenoriって誰?Hidenori初心者の方はこちらをご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=SowRydvcqpQ
チャンネル登録をよろしくお願い致します! 是非他の動画もご覧下さい。
■左手と右手のシンクロ率を上げる方法 https://www.youtube.com/watch?v=KtGvTGvv6Zg
■運指の練習その1 https://www.youtube.com/watch?v=O2QoJ-fPUF8
あ■誰も教えていないフォームのお話 https://www.youtube.com/watch?v=RIEuoFnxXLM ■初心者の大多数が勘違いしているクリーンと歪みでの練習方法について https://www.youtube.com/watch?v=NCr6iN-45FA
■意外と知っている人が少ないミュートの方法 https://www.youtube.com/watch?v=Ci2NA0TWeMQ
代表動画:【ギターレッスン】ギター初心者がまず最初にやるべきこと(40万再生)
宇田大志
宇田大志(Uda Taishi) 1986年生まれ、岐阜出身、ジャズギタリスト。
◆第32回浅草ジャズコンテスト、ソロプレイヤー部門金賞受賞。
◆2015年 GIBSON JAZZ GUITAR CONTEST 準グランプリ。
【Twitter】https://twitter.com/shiitadau
【ブログ】http://uda335.com/
代表動画:丸の内サディスティック風コード進行で、ジャジーでカッコいいギターソロを弾く方法(96万再生)
ギター初心者でも簡単に弾ける講座! JOYMUギタースクール
【ギター初心者のための練習方法】や【ギターの楽しい遊び方】を紹介する、JOYMU(ジョイム)ギタースクールの動画講座チャンネルです。
【簡単に曲を弾く方法】【ギターソロの弾き方】【ブルースの弾き方】【弾き語りのコツ】【コードの簡単な押さえ方】【スケールの覚え方や使い方】などなど、 ギター初心者~中級者まで役立つ練習方法や情報を、ゆる~く楽しく、できるだけ分かりやすく説明し、ギターの魅力を伝えています。
【毎週土曜日】に最新動画をアップしているので、チャンネル登録してね♪ 経験豊富なギターコーチが、アコギとエレキの両方を使ってギター初心者が悩むポイントを分かりやすく解説しているので、 挫折した人も大丈夫ですよ!
代表動画:ギターソロ初心者講座!【スケール】ってどういう意味? 1/4(50万再生)
kobekotamusic
ギター・ベース用の独自の教則DVDを 制作・販売しております。
他では絶対に手に入らない完全オリジナルの内容です。
そのオリジナリティー溢れる教材を是非お試し下さい。 http://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products
代表動画:布袋寅泰 BOOWY BADFEELINGのカッティングデモとスロー演奏解説(65万再生)
ギタリスト系YouTuberは稼げるか?
YouTubeの中でもニッチな市場であることは間違いないので、チャンスはあります。
ただ20万人登録者がいて、100万再生を超える動画が1つあっても、アップされた動画がコンスタントに1万再生を超えている人はほぼいません。理由は2つ。
①やれることがある程度もう決まっている
・基礎的な練習方法
・ヒット曲のコピー解説
・音楽理論講座
・あのギター買って実際弾いてみた
この辺りで頭打ち感は否めません。
②カリスマ性があるわけではない
これはYouTuber全体に言えます。その人自体のカリスマ性で売れている人はトップ中のトップだけ。当然そういう人はTVをはじめとした他のメディアにも進出していってますね。
教育系や解説系のYouTuberに求められるのは「わかりやすさ」と「親近感」。親近感を得るためには毎日更新が必須ですが、ギターに特化すると1年間それを続けられるネタはありません。かと言ってギター以外のことをやっても、それは別に視聴者は求めていないので、再生数は伸びません。
結論としては「安定して月100万円稼ぐのは難しいけど、数万円なら全然チャンスはある」です。
無料ツールであるYouTubeで集客して、まずは広告費で稼ぐ。そして自分の商品(本・DVD・有料note)を売る。もしくは教室やオンラインレッスンを開く。 あわよくばなんらかのスカウト(講師をしてほしい・本出しませんか?など)が来る。という感じ。
ギタリスト系YouTuberまとめ
ちょっと自分でもYouTube参入しようと思って調べてみたんですが、今んとこやらない方向になりそう。
自分が何に向いているかは常に俯瞰で見ておきたいもんです。
【関連記事】